毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
17 16 15 14 13 12 11 10 9

8月31日(日)
今年も柿生の丘へ鳳昶さんをお尋ねいたしました。
智浩さんとひかりさんの手で清められた墓前で1年振りに手を合わせると不思議と毎年同じ光景が蘇ります。
三越劇場での舞台幕内で鳳昶さんと私が並んで幕が開くのを待ってる緊張溢れる光景。
「はい、開きます」の係の方の声に2人でぎゅっと手を握ってお互いにエール交換。
静々と幕が開き‥‥。

この光景を何度も懐かしく思い出します。
まだ「芝鳳会」は三越劇場での開催ではありませんでしたので「栄芝会」か「春日会研究会」か「春日会慈善会」だったと思います。



暑い中を
ひかりさんにお迎えいただき一同は「星霜軒」様に向かいました。

 



 




ひかりさんの温かく穏やかな語り口と智浩さんの心の籠った数々のご馳走に私達一同は今年も浮世を忘れる贅沢な時間を過ごさせていただきました。

「星霜軒」様
 また来年お邪魔させていただきます。

お料理の順番など違っていましたら何卒ご容赦くださいませ。
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
Webサイト:
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.